♥ photo:Sake And Tekka Maki by drp
いつも『わくわく』したいから…そんなあなたへ伝えたい言葉を…
いづみです。
くら寿司のことを調べていて得た情報があります。
それは、『携帯予約システム』という携帯やスマートフォンから、行きたいお店へ予約することができるというサービスです。
これは、知らなかったぁ!
では、お話ししていきましょう。
くら寿司の楽しみガイド!
ホームページ上には、『くら寿司の楽しみガイド!』というコーナーがあり、くら寿司を始めて利用されるかたへ向けた耳よりな情報が6つあります。
そこで得た楽しみ方を紹介します。
◉STEP 1
近くのお店を検索!
全国の店舗から、エリアや地図から近くのお店を検索できます。
外出先からはスマートフォンアプリで検索も可能性♪
◉STEP 2
ご来店・ご予約
『携帯予約システム』を使えば、お店で待つこともなく、更に会員特別クーポンももらえます。
◉STEP 3
ご注文
タッチパネルで楽々注文!
注文したものは、超スピードの乗り物にのってやってきます。
◉STEP 4
おいしく食べよう!
全皿105円のこだわりのお寿司をいただこう♪
そして、ウィルスやホコリ・つば等からお寿司を守る「鮮度くん」でさらに安心!
◉STEP 5
ビッくらポン!
お皿を投入口へ入れて5皿に1回の割合で景品が当たるかもしれないチャンスがもらえます
◉STEP 6
おあいそ
テーブルのボタンを押すと、お店の方が素早く対応してくれます。
くら寿司の楽しみガイドはこちらから。
スマートフォンアプリ
くら寿司の公式サイトで紹介されていた『携帯予約システム』を活用しようと思い、さっそくアプリをダウンロードしてみました。
ですが、スマートフォンアプリの方は未対応だったので、とても残念でした。
iPhoneアプリ『くら寿司』はこちらから。

カテゴリ: ライフスタイル
販売元: Phonex Communications Inc. – Phonex Communications(サイズ: 5.1 MB)
くら寿司のネット販売サイト
今回の景品はとっても可愛いイヤホンジャックです。
私のブログでも紹介しています♪
自分のお気に入りのイヤホンジャックをくら寿司のネット販売で購入することができるので、全部集めたい人にはおすすめですね♪
まとめ
♥ photo:Miniature Food Sushi! by PetitPlat – Stephanie Kilgast
お寿司といえば、日本。
日本人ならたいていの人は好きなんじゃないでしょうか。
手頃の価格で好きなネタを厳選して食べれる回転寿司。
知らなかった『くら寿司』のことがたくさんありました。
今度くら寿司にいくときに活用したいなって思いました。
ひとつ残念なことがあるとしたら、『携帯予約システム』は、iPhoneアプリの『くら寿司』では、未対応だったことです。
これをメインに紹介しようとしていたのに、とても残念です。
それでは今日はこの辺で… By ☆izumi☆
私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!

「子供から大人まで♪回転寿司『くら寿司』を3倍楽しむ方法!」への1件のフィードバック