
photo by Robert S. Donovan
いつも『わくわく』したいから…そんなあなたへ伝えたい言葉を…
いづみです。
MacBook Airを私は使っています。
ずーっとWindowsだった私がMacを使うようになり、戸惑うことばかりです。
Macの機能を勉強して使いこなしていたら、きっともっとMacが好きになり、さらに向上したいと思うのでしょう。
ですが、現実にはネットサーフィン、ブログ更新する時に少しだけ使用する程度にとどまっています。
Windowsならカタカナ入力をする場合、『F7』でカナ変換をしていました。
MacBook Airでは、『F7』はiTunesの再生ボタンになっています。
これでは、カナ変換できない。
そう思った私は、スペースキーでカナ変換していました。
そこへ友人の助け舟がやってきたのです。
では、具体的にお話ししていきましょう。
過去!
Windowsでカナ変換をする場合、『F7』で一発変換できます。
Macでカナ変換する場合、『F7』だけではiTunesの再生になってしまいます。
カナ変換できない。
そう思った私は、スペースキーでカナ変換をずーっとしていました。
今!
スペースキーでカナ変換をし続けて、早、半年。
一発カナ変換する方法を友人が教えてたのが最近です。
それは…。
『fn』を押しながら『F7』を押す。
すると一発カナ変換になるのです。
知らなかったー!!!
もっと早く知りたかったです。
今までの私は何だったのでしょうか。
未来!
カナ変換をひとつあげてもそうですが、Macのショートカットキーを覚えたいのです。
会社では、Windowsを使用しているため、自宅でしかMacを使う機会がない状態です。
そこで、『マウス禁止時間』を決めてキーボートオンリーで文章を入力する方法をとろうかと思っています。
実際、Windowsのショートカットキーはこの方法で覚えたのです。
体に染み込ませないとなかなか身につかないのがショートカットキーだと私は考えています。
仕事&プライベートでも超忙しいこの時期を乗り越えた時に、それをしようってそう思いました。
まとめ

photo by Incase.
Mac初心者から中級者へ。
そのためには、もっと使って使って使いこなさないとMacと友達にはなれないのだと思います。
それでは今日はこの辺で… By ☆izumi☆
私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!

「Macでカタカナ変換できるなんて知らなかった!」への1件のフィードバック