
photo by yassan-yukky
いつも『わくわく』したいから…そんなあなたへ伝えたい言葉を…
いづみです。
春・新生活を始める方やお料理の初心者の方にとって料理をしたくても何をどうやってすればいいのか?
腰が重たくなってついついお惣菜や外食へ走りがちになってしまう方が多いのではないでしょうか。
私もそんなに料理が得意な方ではなくて、自分のレパートリーを増やすため、初心に戻るために
料理について調べ&まとめてみることにしました。
では、紹介してきましょう。
料理は始めるには基本が大事!
「今日は何を作ろう?」と迷ったら…毎日の献立から目的別レシピ検索までをサポートしているサイトを見つけました
お料理の基本として
・キッチングッズを揃える
これだけは揃えたいキッチングッズを紹介しています。
包丁、まな板、フライパン、なべ、ざる、ボウル、しゃくし類など。
・食材を買う
食材の旬を春夏秋冬から、素材の選び方まで紹介しています。
・下ごしらえや準備をする
素材の量り方、料理の下ごしらえについて説明があります。
・料理をする
材料の切り方から料理の基本についての説明があります。
・食材を保存する
食材の保存方法について紹介しています。
▼新生活準備完ペキマニュアル-料理レシピ-トップページ|ゼクシィnet
新生活準備完ペキマニュアル-料理レシピ-トップページ|ゼクシィnet |
簡単なレシピから始めよう♪
4月は進学・就職・転勤・引越しなどで、新生活が始まる時期。
これから自炊生活を始める方も多い季節。
パパッ!と簡単に作れる、定番レシピをご紹介しているサイトを見つけました。
▼新生活応援!簡単レシピ レシピ|レシピ大百科
新生活応援!簡単レシピ レシピ|レシピ大百科 |
新生活で一人暮らしで料理をする場合に、「これだけできれば大丈夫」というメニューを紹介しているサイトを見つけました。
▼新生活、料理はこれだけできれば大丈夫!|OKGuide[OKガイド]
新生活、料理はこれだけできれば大丈夫!|OKGuide[OKガイド] |
料理の基本マニュアルで基本を叩きこもう☆
料理の基本について、ごはんの炊き方〜味噌汁、煮物、焼き物、炒めもの、揚げ物、和え物、蒸し物、酢の物、麺類、簡単合わせ調味料まで
わかりやすい挿絵とともに紹介しているサイトを見つけました。
▼新生活準備完ペキマニュアル-料理レシピ-お料理基本マニュアル-料理の基本-炒め物|ゼクシィnet
新生活準備完ペキマニュアル-料理レシピ-お料理基本マニュアル-料理の基本-炒め物|ゼクシィnet |
まとめ

photo by 棟樑‧Harry‧黃基峰‧Taiwan
料理を始めたいけど、面倒だったり、長続きしなくて自炊を諦めてしまう人が多いのは、大変だからだと思うのです。
もっと簡単でシンプルにできれば、節約にもなるから、頑張って自炊できるんじゃないかと私は考えるのです。
今は、電子レンジやシリコンスティーマー鍋などを上手に活用できる便利な時代です。
便利なものを最大限に活用したら、きっと料理するのが楽しくなってくるのかなって思います。
料理の基本を紹介したサイトをまとめてみたのは、自分のためでもあります。
基本から確認していこっと思っています。
それでは今日はこの辺で… By ☆izumi☆
私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!

「新生活する方・料理初心者に贈るレシピと料理の基本について紹介しているサイトのまとめ♪」への1件のフィードバック