
いつも『わくわく』したいから…そんなあなたへ伝えたい言葉を…
いづみです。
2048段階の筆圧感知してくれるスライラスペン「Jot Touch 4」を購入しました。
せっかく購入するのなら、使いやすいペンがいい。
みんなのレビューから評判の高いこのスタイラスペン「Jot Touch 4」の存在を知ったのです。
待ちに待ったペン、早速使ってみたので紹介したいと思います。
Jot Touch 4♪
Jot Touch 4は、画面に手をおいたままでも描けることができ、2048段階 もの筆圧感知をしてくれる優れたスタイラスペンです。
週刊アスキーで紹介されていた動画から、その筆圧感知のすごさを知り欲しくなったのです。
▼2048段階の筆圧を感知するハイスペックすぎるスタイラスペン:週アスPLUSニコニコ出張ブログ:週刊アスキーチャンネル – ニコニコチャンネル:エンタメ
2048段階の筆圧を感知するハイスペックすぎるスタイラスペン:週アスPLUSニコニコ出張ブログ:週刊アスキーチャンネル – ニコニコチャンネル:エンタメ |
開封の儀!
2048段階の筆圧を感知する「Jot Touch 4」
早速、開封の儀のはじまりです。
▼これがJot Touch 4♪です。
透明の箱に入っています♪

▼透明の箱の裏にはアイコンの説明が載っています!

▼Jot Touch 4の各部名称の説明です!

▼ペンのキャップ&USB充電ドッグが同梱されています!

▼予備のペン先がついてます!

▼使う前にペンの充電をしておきます!
USB充電ドッグをモバイルバッテリーにセット



▼USB充電ドッグを用いて充電しています!
USB充電ドッブの上にスタイラスペンを載せながら充電するとは、まさかでした!
この充電の方法って斬新じゃないですか。驚きです。

▼iPadminiを用意します。
イヤフォンジャックについているのが、今まで使っていたスタイラスペン!

▼アプリ「ArtStudio」を起動します!

▼早速、描いてみました。
スラスラと描けます♪

描きやすさに感動!
使いながら、設定の方法をマスターしたいなって思いました♪
まとめ
紙に描くのに近い感覚で描けるスタイラスペン「Jot Touch 4」♪
さくっと描いた感触はかなりよかったです。
詳細設定のやり方・ショートカットキーの設定は使いながら学んでいこうと思っています。
それでは今日はこの辺で… By ☆izumi☆
私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!

「2048段階の筆圧を感知してくれるスタイラスペン「Jot Touch 4」が我が家にやってきた♪」への1件のフィードバック