
いつも『わくわく』したいから…そんなあなたへ伝えたい言葉を…
いづみです。
人気の「俺のイタリアン銀座店」とは、三ツ星レストランで経験を積んだシェフの料理やプレミアムワインをかなりお安いお値段で食べられる、カジュアルスタイルの立ち飲みイタリアンです。
その人気店へ、ただやみくもに行ったのでは行列で疲れてしまいます。
少しでも待ち時間をなくし、すんなり入りたい。
そのために事前に場所と何時から並んでいいのか調べました。
まさに準備万全の体制で!
事前準備の甲斐があって、待ち時間は40分位。
ようやく「俺のイタリアン」店内へ入ることが出きました。
では詳しくお話ししていきましょう♪
「俺のイタリアン」銀座店
銀座にオープンしたばかりの「俺のイタリアン GINZA」は三ツ星レストランで経験を積んだシェフの料理やプレミアムワインをあり得ないお値段で食べられる、カジュアルスタイルの立ち飲みイタリアンです。
銀座の街を歩きながら、下見しておこうとブラリと散歩しながら。
そしたら、「俺のフレンチ」や「俺の割烹」を先に見つけちゃいました。
フレンチにはすでに行列ができていました…。
「俺のシリーズ」があるってことは、目的地「俺のイタリアン」は近いぞー!
ってことでテンションはアップし、ワクワクどきどきしながら進んでいきます。
目的地到着!

▼俺のイタリアン GINZA/イタリアン – 銀座遊び
俺のイタリアン GINZA/イタリアン – 銀座遊び PR 銀座にオープンしたばかりの「俺のイタリアン GINZA」は三ツ星レストランで経験を積んだシェフの料理やプレミアムワインをあり得ないお値段で食べられる、カジュアルスタイルの立ち飲みイタリアンです。 … |
注文したのは!
15時30分から並び始め開始!
33分位に着いた私達。
そしたらもう20人程並んでいました。
「はやっ」って思いながらも意外と早く中へ入れそうな予感からワクワク全開モードです。
並んでいる時間を活用して、店員さんが「限定!!オススメ 俺イタ007」と題したメニューを配布してくれました。
▼こちらです。

そしてメニュー、店内での利用方法などについて簡単な説明がありました。
どれも美味しそうで迷ってしまいます!
とにかく限定やオススメメニューを注文することに。
・天然鮮魚のカルパッチョ 780円
・週末限定 天然魚介の黒キャベツ包み 980円
・マルゲリータピッツァ 980円
・ブラッドオレンジ 400円
・赤ぶどうジュース 480円
・俺のティラミス 380円
・パンナコッタ 380円
来た^!
▼まずお通しのチーズが登場
ワインに合いそうなチーズ。
かなり濃厚なので、チーズが苦手な人には無理かも。
▼そして、ブラッドオレンジと赤ぶどうジュース!
飲みくちがスッキリしていて、ワインを飲んでる気分にしてくれるジュースでした。

▼天然鮮魚のカルパッチョ 780円
この値段以上の新鮮&美味しさを運んでくれたスタッフに感謝したくなる一品です。
これが「俺のイタリアン」の味なんだって感動しました。

▼週末限定 天然魚介の黒キャベツ包み 980円
貝の大きさ、スープのだしがしみて魚介のうまみと絡まりこの上ない幸せをいただた感じです。
美味しくてほっぺが落ちそうとは、このことを言うんでしょう!

▼イタリアン自慢のマルゲリータピッツァ 980円
かなり大きいサイズです。
しかももちもちとしているので、かなりお腹にたまります。
本当なら肉料理を追加注文したかったのですが、かなりのボリュームだったため、デザートに変更。

▼俺のティラミス 380円
デザートで一番オススメだったのでこれにしました。
「俺」という字が上手♪
甘すぎず、ほどよい苦味が締めにぴったりです。

▼パンナコッタ 380円
一口食べるとパンナコッタの弾力を感じます。
するっと口に入るのを想像していたのですが、思ったより存在を主張しているパンナコッタでした。
オレンジのジューシーさに影響されて甘さの中に時折みせる酸っぱさが絶妙でした。

まとめ

驚きの値段。
そして、もっと驚きの味。
こんなにコストパフォーマンスがいいなら、行列も仕方ないのかなって感じました。
また行きたい。
そう思わせる「俺のイタリアン」!
次回はお肉をたっぷりといただきたいです。
参考までに「俺のフレンチ、イタリアン」まとめサイトを載せておきます♪
▼衝撃的に安い!話題の俺のフレンチ、俺のイタリアンのお店まとめ – NAVER まとめ
衝撃的に安い!話題の俺のフレンチ、俺のイタリアンのお店まとめ – NAVER まとめ BISTRO 俺のフレンチ GINZA – 新橋/ビストロ [食べログ] http://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13140809/ 俺のフレンチ GINZ … |
それでは今日はこの辺で… By ☆izumi☆
私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!

「俺のイタリアン銀座店へ行ってきました!」への1件のフィードバック