photo by Stéfan
いつも『わくわく』したいから…そんなあなたへ伝えたい言葉を…
いづみです。
インフルエンザの予防接種を受けると、普通の風邪も引きにくく、またかかっても軽くすむような気がするので、3年位続けて予防接種を受けています。
去年、予防接種後に腕が腫れたということをすっかり忘れていたので、問診票にも特になしと答えました。
受けたのは午前9時半頃。
しばらくは特になんの変化もなかったのですが、夕方位から腕が痛いな〜と思い、腕をみたら腫れていたのです。
インフルエンザ予防接種!
用意するもの
・問診票(前日に記入しておく)
・診察券(あれば)
・保険証(保険組合から申し込みしたため)
・お金(組合から補助あり)
・万全の体調
・病院の場所
・予約する時間(病院により予防接種の時間の定めあり)
▼去年もインフルエンザの予防接種を受けて腫れていたようです。
ブログでも書いていました。
こちらです!
『インフルエンザの予防接種』を受けて腕が腫れてしまった! |
『インフルエンザの予防接種』を受けて腕が腫れてしまった! | 夜明け前、いづみの泉から
症状!
▼左の腕に注射をしました。
ほらっ、こんなに赤く腫れています。
▼鏡で確認。
痛みと腫れが広範囲に渡っています。
副作用!
問診票にも書かれていましたが、副作用のひとつの症状だと思われます。
去年は、お風呂で患部をこすってしまったから赤く腫れたのかもしれない。
そう思っていました。
腫れは2、3日で引いたのを覚えています。
結構、腫れたので少し心配になり、周りの人に聞いたり、ネットで調べたりもしました。
ひじより先まで腫れが広がってきたら、診察に来るよう医師から指示を受けたということ。
そして、去年も腫れて2、3日後に腫れがおさまったので様子を見ることにしました。
(多分、このまま腫れはひくと思いますが…)
まとめ
photo by maaco
今年は患部をこすらないよう気をつけてお風呂に入ったので、もしかしたら予防接種の副作用が出やすい体質なのかも。
インフルエンザにかかったことがないので、あんまりヒドイようなら無理に予防接種を受けなくてもいいのかなと思いました。
それでは今日はこの辺で… By ☆izumi☆
私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!
RSSリーダーで購読する