photo by Kotomi_
いつも『わくわく』したいから…そんなあなたへ伝えたい言葉を…
いづみです。
東京駅でぶらりとお土産品を観ていたら、「INDEN-YA」がありました。
山梨の伝統工芸として有名な甲州印傳。
鹿革に漆で模様をつけるという職人さんがひとつひとつ丁寧に仕上げたもの。
このブログでも何回か紹介しています。
まさか東京駅で出会えるとは思ってもいませんでした。
では紹介していきましょう。
INDEN・YA×JIZAING
「印傳屋上原勇七」による確かな技と「JIZAING」の自由な感性が出会った新感覚の印傳ショップが2013年2月8日にオープン。
東京駅の銀の鈴広場ちかくに印傳屋があるなんて、驚きでした。
しかもここでしか買えない限定販売のものがたくさん並んでいました。
若い人向けに華やかなピンクが目立っていた気がします。
▼INDEN・YA×JIZAING
店舗情報INDEN・YA×JIZAING|TOKYOINFO -東京駅周辺情報- |
アクセサリーケース
私が購入したのは、ここでしか買えない限定商品です。
アクセサリーケースが欲しくてずっと探していたところに、ピッタリのタイミングで印傳屋に出会えました。
▼ピンクの鈴が可愛いアクセサリー入れ。
素敵でしょ(^^)

▼お気に入りのビーズリングを2つ入れてみました。
アクセサリーケースがあると無くすことがなくなります。

▼東京駅の鈴広場をモチーフにしたのかな♪
限定品が嬉しいですね。

▼違う角度から撮影。
どこからみても可愛い♪

▼お気に入りをゲットできて大満足。

印伝のまとめ
▼甲州印伝♪魅了された私☆欲しいのはさくらんぼのお財布!
甲州印伝♪魅了された私☆欲しいのはさくらんぼのお財布! | 夜明け前、いづみの泉から |
▼淑女力アップ♪それは大人好みの愛らしさ☆甲州印伝 「Folky」 のお財布を私は欲しい♪
淑女力アップ♪それは大人好みの愛らしさ☆甲州印伝 「Folky」 のお財布を私は欲しい♪ | 夜明け前、いづみの泉から |
▼山梨と言えば『甲州印伝』!お土産に喜ばれる印伝について調べてみた♪
山梨と言えば『甲州印伝』!お土産に喜ばれる印伝について調べてみた♪ | 夜明け前、いづみの泉から |
▼印傳屋オリジナルブランド♪私のお気に入りはこれだ☆
印傳屋オリジナルブランド♪私のお気に入りはこれだ☆ | 夜明け前、いづみの泉から |
まとめ

photo by Kotomi_
ずーっと欲しかったアクセサリーケース。
大好きな印伝のしかも東京駅限定の鈴のマーク入り。
可愛いピンク、運気の上がる色とわくわくが重なったこの出会いに感謝します。
大切につかっていきますよ♪
それでは今日はこの辺で… By ☆izumi☆
私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!

RSSリーダーで購読する