いつも『わくわく』したいから…そんなあなたへ伝えたい言葉を…
いづみです。
風邪をひいたり、体調が悪かったりすると「あぁ〜健康って大事だな」ってつくづく感じます。
やりたいことがたくさんあるから、長生きしたいのです。
苦しんで死ぬのは嫌です。
誰だってそうだと思います。
「食べるものが自分のカラダをつくる」」
そう聞いたことがあります。
普段何気なく食べている物に対して、ほんのすこし意識を向けるだけで健康的に生きられるのならと思い、「あすけん」で健康管理を始めました。
アプリ「あすけん」とは
▼「あすけん」とは、毎日の食事を入力することで健康的な生活をするためのアドバイスをしてくれるというiPhoneアプリです。
300円です。
朝・昼・晩の食事を入力することで栄養士のアドバイスがもらえるんですよ。
その日の点数が表示されるから、どのくらいなのかが一目瞭然なのがいいですね♪


カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス
価格: ¥300
▼「あすけん」の登録の仕方から詳細までは、こちらのブログで詳しく紹介されています。
毎日健康的な生活を営むために「あすけん」をiPhoneに入れてアドバイスをもらおう | ボスネコの行けるときに行けって! |
▼こんな使い方もあるんだなって思いました。
朝・昼を入力した時点で、食べるであろう食事を入力するとカロリーはどうか、点数は、アドバイスはどうなのかを事前に確認することができるってことが…。
外食する時、惣菜を買う時に、迷った時に使えそうな方法だなと思いました。
iPhoneアプリ「あすけん」を使って夕食について考えてみよう! | ボスネコの行けるときに行けって! |
実際に使っています!
▼12月1日(日)のアドバイスをみてください。
「79点」をいただきました。
あすけんの健康度は70点以上、これを見事クリアしています。

▼たんぱく質・脂質・炭水化物の3つのバランスを見てくれます。
私は、脂質が多かったようです。
食事の中の1〜3位が分かります。

▼栄養素の過不足について
私は、ビタミンAとカルシウムと鉄不足しているようです。
おすすめの食材がズラーっと並んでいるので、参考になります。

▼摂取栄養素グラフ
基準値から、適正・過剰・不足が一目瞭然ですね。
このビタミンCのサプリの異常値はなんだろう?
そんな疑問があり、どれかなって調べたら、ペッドボトルの「ビタミンガード」だってことがわかりました。
ビタミンCとEを手軽に摂りたい時にいいかもって思いましたね。

▼食事バランスチェック
主食・副菜・主催・乳製品・果物・お菓子アルコールのバランスがわかりやすくまとめられています。
乳製品が不足していますねー!

▼健康づくりのために必要な運動量が達成していません。
この日はウォーキングしなかったので…。
FITBITを携帯しているので、歩数には気を使っているのですが…。
まだまだダメですね。

まとめ

あすけんの健康度は結構いい感じになっています。
外食したりしなければ…。
摂取カロリーが少なすぎても多すぎても良い点数はとれません。
適正量がいいらしいです。
運動量が少ないからウォーキングする時間をとろう。
それでは今日はこの辺で… By ☆izumi☆
私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!

RSSリーダーで購読する