いつも『わくわく』したいから…そんなあなたへ伝えたい言葉を…
いづみです。
囲碁ブームを巻き起こした話題作「ヒカルの碁」。
万代書店で全23巻セットをみつけ、大喜び。
お気に入りのマンガなので、大人買いしちゃいました♪
マンガの威力はすごい。
もう少し、もう少しってどんどん読んでしまいます。
時間が経つのも忘れて…。
おぼろげだった話の内容を思い出しながら、その先へ進みたくて読み進める。
そして、全23巻をあっという間に読了。
ヒカルの碁
▼ヒカルの碁 公式サイト
小学6年の進藤ヒカルは祖父の家で古い碁盤を見つける。
その瞬間、碁盤に宿っていた平安時代の天才棋士・藤原左為の霊がヒカルの意識に入り込んだ。
碁を打ちたいという左為の願いに応え碁会所へ足を運んだヒカルは、同じ年頃の少年・塔谷アキラと出会う。
そして、ヒカルとアキラの対局が始まった。
ヒカルの碁 |
▼ヒカルの碁 全23巻完結セット (ジャンプ・コミックス)
囲碁
囲碁の打ち方がかっこよくて、ヒカルや左為みたいな打ち方がしたい。
そう思い、囲碁入門の本を購入
▼実践で強くなる囲碁入門 九段 石倉 昇
囲碁のルールは覚えたけど、なかなか上達しない。
と言う人によさげな一冊。
三連星からの打ち方や死活や石の連絡などをわかりやすく説明しています。
これで囲碁をマスター!
▼新装版 ヒカルの碁 Boy Meets Ghost (JUMP j BOOKS)
TVアニメ「ヒカルの碁」を観て、囲碁に興味を持ち、老後に友人と囲碁をしたい。
そんな漠然とした楽しみを思いながら、ノベライズ本を読みました。
まとめ
TVアニメ「ヒカルの碁」から囲碁に興味を持ったあの頃の記憶がよみがえる。
ヒカル・アキラ・左為のようにかっこよく囲碁をしたい。
懐かしい気持ちを思い出し、また囲碁をしたいなって思いました。
たまに、大人買いもいいかな!
好きなマンガを格安で購入し、自炊したい。
スキャナもあるし、後は裁断機があればいつでも自炊ができる!
お気に入りのマンガをスキャンして、いつでも読める環境にしたいなって思いました。
それでは今日はこの辺で… By ☆izumi☆
私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!
RSSリーダーで購読する
こんにちは。楽しく読ませてもらいました。このブログを今後も参考にさせてもらいます。ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
返信が遅くなってごめんなさい。
大好きな『ヒカルの碁』を思いがけず手に入れることができ、大満足です。
現在、自炊しているところです♪