ブログ開設〜毎日 ブログを更新してきた1ヶ月を振り返ってみた♪

Beauty of Water by puthoOr photOgraphy
いつも『わくわく』したいから…そんなあなたへ伝えたい言葉を…

いづみです。

ブログを公開してから1ヶ月が経ちました。
そして毎日ブログを更新すると決めて、そのことを最優先にしてきた日々を振り返りたいと思います。


私がブログを始めたきっかけ

これまでに、ブログを書いたことはありました。
テキストのみのブログで、なんだか物足りない。
特に何かを意識してなかったから更新頻度もままならなかった状態でした。

目的がないから、そのまま更新しない状態が続いていました。

そんな時に、jMATSUZAKIさんのブログと出会い、マジブログを書きたい、自分を変えたいと感じたのがそもそものきっかけです。

ブログを書き続けてわかったこと

  • 常にネタについて考えているから、自然と考える力がついてきたこと
  • 文章について意識するようになったこと
  • チャレンジ精神がでてきたこと
  • 前向きに取り組むようになったこと
  • 1ヶ月連続更新ができたのは、強く求めたからで、やればできるんだってわかったこと

3つのつながり♪シンクロニシティ☆

  • jMATSUZAKIさんとのつながり
☆ワクワクからつながりへ 私がブログを始めたきっかけ…☆ « 夜明け前、いづみの泉から
この記事でも書いたように、『夜明け』というフレーズでつながりを感じました。

jMATSUZAKIさんが『夜明け』なら、
私は『夜明け前』の状態なのだと。

そう思うと、その先の伸びしろはあるのだと思えて、すごく嬉しくて思わず、Twitterしていました。
  • OZPAさんとのつながり♪
OZPAさんのブログで企画されていたサインを晒そうに載ったのです。

個性的な作品が揃ってるぜ![企画]『あなたの「サイン」見せてください!』に寄せられたサインの数々第一弾! | OZPAの表4

私が中学校の時に考えたサインが、このような形で日の目をみるなんて、嬉しく嬉しく♪
非常に嬉しかったサプライズでした。
  • 新刊ラジオのブックナビゲーター・矢島雅弘さんとのつながり♪
私のブログで『新刊ラジオ』を紹介しました。

読書好きなら必聴♪「Podcast☆新刊ラジオ」について私が押す3つのポイント! « 夜明け前、いづみの泉から
その番組で矢島雅弘さんが『ブログで紹介してくれた人、ありがとう♪』と言ってくれたのです。

もちろん、そのPodcastは保存してあります。

ビジネスパーソンのための厳選ブックガイド─新刊JP─
この最後の部分で紹介してくださいました。
マジで♪嬉しく♪わくわくと食器を洗っていたのを思い出しました。
(このPodcastを聴きながら♪朝食の後片付けをしていたのです。)♪

これまでの記事トップ3の紹介♪

ベスト1は、『ベルガモットオレンジティーの付録☆タッチペンで書いてみました』でした。

ベルガモットオレンジティーの付録☆タッチペンで書いてみました♪ « 夜明け前、いづみの泉から
ベスト2は、『三日坊主でも大丈夫!ブログを継続させるための10の鉄則を読んで!自分のブログを振り返ってみた♪』でした。

『三日坊主でも大丈夫!ブログを継続させるための10の鉄則』を読んで!自分のブログを振り返ってみた♪ « 夜明け前、いづみの泉から
ベスト3は、『新刊ラジオで紹介されたかも?から今日までにBlogでしてきたこと…』でした。

新刊ラジオで紹介されたかも?から今日までにBlogでしてきたこと…☆2012/05/26~06/01☆ « 夜明け前、いづみの泉から

これからしたいこと♪

セミナーに参加したいです。
そしてたくさんの人と出会い、つながりたいです。

まとめ☆

flickr_graph by kengo
今日まで、連続ブログ更新できた。
強く願って、自分を信じてやれば、それは叶うのだと実感しました。

私のキーワードとして
  • わくわく♪
  • イラスト☆
  • 朗読!
を意識したブログを書いていけるようにしたいです。

とにかく一ヶ月毎日更新できた自分に乾杯♪

そして、また明日からもよろしくと言いたいです。

それでは今日はこの辺で… By ☆izumi☆



私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!

RSSリーダーで購読する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>