♥ photo:Cataratas del Iguazú 016 / Iguassu Falls 016 by Claudio.Ar
いつも『わくわく』したいから…そんなあなたへ伝えたい言葉を…
いづみです。
ずっとRSS登録ボタンを設定したいと思っていました。
思う気持ちとは裏腹に実行することなく日々は過ぎてゆき。
そう、ブログ設定時間を割り当ててなかったから動かなかったのだと実感しました。
難しい設定・調べないと出来ない設定はどんどん後回しにしていたのです。
そんな私のブログにもやっとRSS配信ボタンを貼り付けることができました♪
今回は私が試行錯誤しながら設定した方法についてのお話しです。
自分の中の『最重要なことは何か』を再確認した!
『7つの習慣』や『夢に日付を』を読んでいて再確認したことがあります。
緊急でないが重要なこと!
この時間をいかに確保することができるかによって、自分の成長スピードが違ってくるのだと。
逆にその時間を多く持てれば『自分の夢』『目標』に近づくのだと。
詳しくはこちらの記事をどうぞ。
RSS配信ボタンを登録する方法を調べる!
友人からの紹介があり、早速そのサイトにアクセスしてみました。
『5分でできる!効率的にブログのファンを増やすRSS配信の簡単な設定方法』を見ながらの設定です。
とてもわかりやすく説明されているなという第一印象でした。
ただ、私の知識がもうひとつ足りなかったのかこちらのサイトだけでは設定出来なかったのです。
『なぜなら、英語だったから』
何が書かれているのかさっぱりわからなくて、一部分からどうしても先へいけなかったのです。
やはりなぁ〜♪
この記事は、一度読んだ記憶はあります。
ですが、その当時はなんのことだかさっぱりわからなかったってのがありました。
そこには私が求めていた 答えがあったのです。
『ブラウザ・フレンドリを日本語化する』方法。
この記事に出会わなかったら、きっとまた挫折してたかもしれません。
参考とさせていただいたのはこちら。
RSS配信ボタンの貼り付けにはこのアプリ♪
WordPressの無料版を使っている私はプラグインが使えません。
そこでこのアプリの登場です♪
『TextExpander』!

カテゴリ: 仕事効率化
販売元: SmileOnMyMac, LLC – SmileOnMyMac, LLC(サイズ: 2.6 MB)
こちらに登録して、毎回手動で書いてます。
けなげ!!!!!
RSS配信ボタンをつけたら、過去記事にもつけたくなるのが常ですよね♪
ってことで、がんばりました
手動で全部の記事につけましたよ♪
だって、最近PVが伸びてきているから。
多くのひとに『夜明け前のいづみ』って呼ばれたい♪
もっと読んでもらいたいという気持ちで『85』の投稿記事全部にRSS配信ボタンをつけちゃいました♪
るんるん♪です
まとめ
♥ photo:rapeseed and the tree by aspheric.lens
難しい設定でも調べれば何とかなるんだ。
その日が無理なら、日を改めればまた違う方法が見つかるかもしれない。
今回の件で、そう思いました。
とにかくチャレンジすることがはじまりへの第一歩なんだと実感しました。
次は素敵な『見出し』を設定したい。
そう思っているので、やり方など調べてみよってわくわくしている自分がいます。
この繰り返しでひとは成長するんですよね、きっと♪
それでは今日はこの辺で… By ☆izumi☆
私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!

この記事のリンクを読んでRSSボタンを設置できました。ありがとうございます。
ありがとうございます。お役に立てて光栄です。