
♥ photo:i❤phone by @ifatma.
いつも『わくわく』したいから…そんなあなたへ伝えたい言葉を…
いづみです。
ブログ開設してから毎日かかさず、更新を続けています。
よくここまで継続できてるなーって正直感心しています。
続けることは難しい。
難しいからこそ、工夫するのでしょう。
将来の自分が見返した時、自分がしてきたことを振り返るため…
そして、初心者である私が試行錯誤しながら、ブログ開設し、一歩一歩着実と…☆前に進んできた歴史を確認するために…記しておきたいと思いました。
ブログのよみがえり
愛の形はいろいろです☆
そして、この絵本は『好きだよ』と素直に自分の心を伝えられない人にとって、何物にもかえがたいくらい大切な優しい気持ちを思いださせてくれる絵本だと私は思っています。
私にとって一時はどうなるの?
非常事態が発生し、どうしていいのか困惑した状態のままブログに書いていたのです。
…
落ち着いてみたら、それはお騒がせしただけだったと。
そんなお恥ずかしい話しをしています。
タッチペンの感触を試すなら、『DIME (ダイム) 2012年 10/16号 [雑誌]♪の付録がおすすめです。
雑誌の内容も気になる手帳術について特集されているので、1冊で2度美味しいって話しです。
『日本で一番売れている絵本って何?』
『私のお気に入りお絵本は、トップ10に入っているのかしら?』
そんな疑問から調べてみたのです。
くら寿司の『ビッくらポン!』でとても可愛いいイヤホンジャックが当たりました♪
あまりにも可愛いのでみんなに紹介したくなったのです♪
くら寿司の公式サイトを見ていたら、『携帯予約システム』という携帯やスマートフォンから、行きたいお店へ予約することができるサービスを知りました。
くら寿司の楽しみ方について、公式サイトから発見したことについてお話ししています。
この一週間を振り返ってやってきたことを箇条書きにまとめてみました
ブログを更新する時間を意識するために、時間を測りながら、更新するようにしました。
ドリーム☆イン☆はーと☆
絵本を応募すると決めて、日程調整をしながら、なんとか進めています。
読んでいる本
『MOE絵本教室』を繰り返し読んでいます♪
これからしたいこと
オーディオブックを読みたいと思っています。
特に、『夢をかなえるゾウ』♪
影響を受けたブログはこちら。
そして、写真を投稿するときには『ジオタグ』を消さないと怖いなって再認識させていただいたのは、こちらのブログです。
まとめ
やりたいことはたくさんあるのに、何からしたらいいのかわからなくて、思いついた事からやってしまうことってありませんか。
今日する事を書き出して、それをタイムスケジュールに落としこむことで、やり忘れをなくす方法を今日から実践しています。
これがなかないい感じなのです♪
休日は、自分が本当にやりたい事からしていく。
そうすると、その後の時間をストレスフリーで過ごすことができるから。
これからも、この方法を実践していきます。
それでは今日はこの辺で… By ☆izumi☆
私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!
