
photo by BasBoerman
いつも『わくわく』したいから…そんなあなたへ伝えたい言葉を…
いづみです。
iPhoneを紛失してしまったら、どーするのか?
慌てる前にまずは、落ち着くことです。
そして、自分の行動を思い出すのです。
最後にiPhoneを使ったのはいつ?
自分の足跡を辿りながら、iPhoneとともに行動していた場所は、どこまでだったのか?
それでも思い出せなかったり、また、思い出したとしてもその場所になかったりと、探しても見つからない場合は、どーすればいいのでしょうか?
心当たりを探してもみつからなければ「iPhoneを探す」が役立つのですが、その設定をしてなかったとしたら…。
では、お話ししていきましょう。
iPhoneを紛失した場合
もしiPhoneを紛失しても大丈夫!
「iPhoneを探す」で自分のiPhoneの位置を確認することが出来るのです。
当ブログでも紹介しています。↓
▼iPhoneを紛失したら「iPhoneを探す」で見つけよう!
「iPhoneを探す」が未設定の場合!
「iPhoneを探す」で位置を確認して見つけられれば1番いいのですが…。
そもそもそのiPhoneを探す設定をしていないとなると話は別です。
他に何か方法はないものか?
と、いろいろと調べたところ、どうやらSoftBankのiPhoneなら手はあるようです。
◉SoftBank編
iPhone基本パックに加入していれば「紛失ケータイ捜索サービス」でおおまかな位置を確認できます。
ですが、iPhone の GPS は使わずに基地局を使って現在位置を計算するので誤差は数百メートルから数キロメートルに及ぶようです。
GPS を利用して現在位置を表示する「iPhoneを探す」機能に比べれば精度は低いですが、それでもやってみる価値はありそうです。
◉au編
残念ながら au の iPhone で、iCloud の「iPhoneを探す」を設定していない iPhone の位置を検索することはできません。
残念です。
▼参考とさせていただいたサイトはこちらです。
まとめ

photo by ross_tt
大事な大事なiPhoneを紛失してしまったらどーすればいいのか?
まとめますと
•自分のiPhone宛に電話をする
•iPhoneを探す機能を使う
【iPhoneを探すが未設定の場合】
•auのiPhone→
手元に返ってくる見込みがない場合は、まず回線を停止しましょう。
(不正使用防止)
•SoftBankのiPhone→
基本パックの紛失ケータイ捜索サービスで探しましょう。
それでは今日はこの辺で… By ☆izumi☆
私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!

「「iPhoneを探す」が未設定の場合のau&SoftBankはどーすればいいのか?」への1件のフィードバック