
photo by » Zitona «
いつも『わくわく』したいから…そんなあなたへ伝えたい言葉を…
いづみです。
私はBlogを更新する時、iPhoneでは「するぷろ」というアプリを、MacBook Airでは「Omm Writer」を使っています。
でも少し不満があり、それを解消したいとずっと思っています。
それは、プレビュー画面を見ながらさくっと更新したいというもの!
せっかくMacBook Airがそばにあるのだから、上手に活用したいのです。
「MarsEdit」が便利だと誰かが言っていました。
でも値段が高い。
なんと3,450円もするアプリなんです、これが!
値段が高いからずーっと我慢していました。
でも自分にご褒美を与えてもいいんじゃないのか
そう最近思うようになりました。
「そう、買うのなら今でしょ!」
ってノリで購入したのです。
今日は「MarsEdit」の紹介です♪
「MarsEdit」とは
「MarsEdit」はBlogを効率よく更新するためのアプリです。
文章を書きながらプレビュー画面で確認することが出来るのがとても良い感じです。
3,450円と値段がはりますが…。
▼「MarsEdit」のダウンロードはこちらから。

カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化
販売元: Red Sweater Software – Red Sweater Software(サイズ: 7.9 MB)
全てのバージョンの評価: (8件の評価)
設定の仕方!
設定方法についてお話していきます。
▼最初にBlogの名前とURLを入力します。

▼そして Username Passwordを入力します。

▼早速「MarsEdit」を起動。

投稿方法!
▼「Edit HTML Text」か「Edit Rich Text」の選択を求められます。
私は「Edit HTML Text」を選択しました。

▼2ページ「more」の表示をするには、Post → 「Split Post」を選択

▼ほらっ、破線がでてきましたよ♪
「more」続きのページへの堺目です!

最終的には…
▼最終的にはこんな感じになりました♪
これでBlog更新するのが楽しくなりそうです!

まとめ

photo by code poet
お値段が高くて躊躇していたアプリをやっと購入することができました。
「MarsEdit」3,450円ですが、これでBlog更新するのが楽になるのなら、長い目でみて元が取れると思いました。
実際ダウンロードしてみて、使ってみて、購入してよかったなって感じました♪
Blog更新する方にオススメです。
それでは今日はこの辺で… By ☆izumi☆
私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!
