♥ photo:Stressed … the bear has his blood pressure monitored. by BazzaDaRambler
いつも『わくわく』したいから…そんなあなたへ伝えたい言葉を…
いづみです。
いつまでも健康でいたい。
人はそう思うものです。
辛いことがあっても、体が健康なら心も健康になれると私は思うのです。
いつまでも健康で楽しく笑う人生がいい♪
そうなるために、まずは自分の健康管理をしようと思い、血圧計を購入しました。
では、具体的に話していきましょう。
購入した血圧計!
私が購入したのは、『オムロンデジタル自動血圧計 HEMー642』です。
軽量コンパクトで手軽にどこでも計測ができる手首式なので、継続して記録できると思い購入しました。
開封の儀!
ついに『オムロンの血圧計』届きましたー!
付属品は、お試し用電池(単4形アルカリ乾電池2本)、収納ケース、取扱説明書(品質保証書付き)、医療機器添付文書がついていました。
まずは、箱を四方から撮影!
前!

横!

後ろ!

その横!
これで一周、撮りました。

箱の中から、血圧計を取り出してみました。
予想通り、コンパクトです。
収納ケースがいいね!

収納ケースから、本命の『血圧計』を取り出します。

付属の電池をセットする場所オープン!

電池をセットしたところです。
電池付きなのは、かなり親切だなって思いました。
大抵、電池は別売りの場合が多いので!

『取扱説明書』を読んで、使い方などを確認します。

手首にカフを巻き、測定ボタンを押せば測定開始!
この簡単操作が手軽♪
『継続できそー!』
測定後に最高・最低血圧値、脈拍数が大きな文字で表示されます。(血圧値と脈拍数は交互に表示されます。)
最大で21回分の測定結果を自動的に記憶するそうです。
実際に測ってみました。
これが私の最高・最低血圧値です。

そして、心拍数!

高血圧の程度を知る目安
最高血圧 135mmHg 最低血圧 85mmHg以上
なので、一応標準範囲内でした。
ただ、最低血圧が少し高いなと感じたので、継続して測っていこうと思っています。
記録するためのiPhoneアプリ!
せっかく計測したので、このデータを記録したいと思い、『BPNoteLite』というiPhoneアプリをダウンロードしてみました。

カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス
販売元: hazelnutworks – 昭則 橋本(サイズ: 1.2 MB)
アプリを開きます。
そして、最高血圧・最低血圧・心拍数を入力するだけという手軽さなので、継続できると思います。
◉過去3ヶ月分を記録できる
3ヶ月経つとデータが削除されるので、計測記録をGoogleDogsへ出力して、Evernoteへ保存しておくといいかと思います。

【グラフ】

【分布図】

【カレンダー】

【レポート】

自分のデータをグラフ・分布図・レポートで確認できるのがいいですね♪
まとめ

血圧記録を取り始めて2日目です。
まだまだデータ量が足りていません。
ですが、手軽にサクッと測れるのとiPhoneアプリへ入力するのも簡単なので、継続していけると思っています。
何より自分の体のことを自分が一番わかっていたい。
ということで、記録していきます♪
それでは今日はこの辺で… By ☆izumi☆
私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!
