いつも『わくわく』したいから…そんなあなたへ伝えたい言葉を…
いづみです。
老舗の「天ぷら つな八」へ行きたい。
ずーっとそう思っていて、誕生日にそれが叶いました。
念願のお店で昼食をいただくことが出来たのです。
行列の出るお店として、有名な「つな八」
熱々の天ぷらを楽しみに並び、美味しいお昼を思う存分満喫してきましたよ。
では紹介していきます。
天ぷら 新宿つな八 総本店
大正十三年、新宿角苦。
天ぷら新宿つな八の歴史はここから始まりました。
”四季をいつくしみ、おいしさに真心をそえて”
▼天ぷら 新宿つな八 総本店の公式サイトはこちらからどうぞ。
天ぷら専門店 新宿つな八 |
▼お店の外観

▼外にはお昼のお献立が飾られていました。
日本語&Englishで♪(インターナショナルですね)

注文したのは!
▼行列でしたが、しばらくしたら中へ入れることに…。
中へ入っても椅子に座ったお客様がまだまだいらっしゃいました。
こちらはその待合席から撮った写真です。
老舗の貫禄があらわれている看板ですね〜。

▼本来ならカウンター席で熱々の天ぷらをいただきたかったのですが、まだまだ時間がかかりそうだったので、テーブル席にしました。
席についてメニューを確認。

▼外で並んでいた時から決めていたのですが、一応メニューを確認。

▼誕生日の私は贅沢な「上天麩羅膳」 2,730円
海老二本、いか、魚介二品、野菜二品、穴子、小海老のかき揚げ、口変わり、お揃い(ご飯、味噌汁、香物)
友人は、昼膳 1,260円です。

▼お箸と箸たて。&「秋のつな八の日開催」のお知らせ

▼「秋のつな八の日」ってなんだろうと思い調べてみました。
11月11日(月)〜11月17日(日)
・野菜の天ぷら/全品88円
・天ぷら特別盛り合わせ/各880円
・秋のおすすめワインを半額価格での提供
詳しくはこちらをどうぞ。
お知らせ | 天ぷら 新宿つな八 |
来たー!
▼お茶と大根おろし&天ぷらのだし汁(天つゆ)。


▼天ぷらが来たー!
海老二本、いか、白身魚、舞茸
素材の美味しさを感じさせる美味しさです。
サクサクで美味しい。

▼昼膳の最初の天ぷらです。
かぼちゃとピーマンとさつまいもがある♪

▼しじみの味噌汁&ご飯&香物
ご飯のつやのいいこと(^^)
ご飯とお味噌汁はおかわり自由だそうです。
男性陣には嬉しいサービスですよね。

▼大あさりの揚げ物は、生姜の味付けがしっかりとされていてはじめて食べた味。
これは美味しい!
ししとう、いかもサクサクで美味しい!

▼口変わり(カブトの菊花の甘酢漬け)
さっぱりしていて、よい箸休めですね(^^)

▼穴子、小海老のかき揚げで天ぷらは終了。
最後にきて、かき揚げは結構お腹にくる感じ。
天つゆに飽きたら、岩塩もいいかも…。
塩が3種類あり荒塩・抹茶塩・紫蘇塩。

▼爪楊枝が添えられてきました。上品。

▼やはり、かき揚げはきつかった。
でも天ぷらはさすがのお味、美味しかったです。
今度はカウンターがいいな♪

まとめ

老舗の「つな八」。
美味しいから、行列になるのも仕方ないかなって思いました。
今度はぜひ、カウンター席で熱々の天ぷらを楽しみたいな。
昼膳 1,260円はかなりお得、おすすめですよ(^^)
それでは今日はこの辺で… By ☆izumi☆
私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!

RSSリーダーで購読する